”海といきる人”のすべてに安心を
ヤンマーエンジニアリング株式会社

ABOUT 会社紹介

お客様に安心と安全を

ヤンマーの舶用ディーゼル機関は、巨大なタンカーや貨物船、フェリー、遠洋大型漁船といった様々な船舶に搭載され、その推進や船内発電等に活躍しています。 そんな国内外で就航する船舶に搭載されたエンジン・発電機の管理・メンテナンス・修理・部品供給等のアフターサービスを行っているのが当社、ヤンマーエンジニアリング株式会社です。 当社で管理している船舶の6割は海外を活動の拠点としており、どの地点でトラブルが起こっても対応できるよう、海外に独自拠点をおき、ヤンマー海外現地法人とも協力してアフターサービス業務を行っています。

BUSINESS 事業内容

この安心感こそがヤンマー。 いつまでも 「最高のエンジンコンディション」を 体感いただくために。

アフターサービスを通して、船舶の安全運航に貢献しています。
・各種内燃機関および関連機器の据付、修理ならびに付帯する工事 ・各種内燃機関および関連機器の販売 ・陸舶用発電用各種内燃機関の販売 ・内燃機関用燃料および冷却水の各添加剤、機械用潤滑油の添加剤ならびに油脂加工品の販売 ・電気工事の設計、施工および付帯する一切の事業 ・配管工事の設計、施工および付帯する一切の事業 ・エンジニアリング、技術、ノウハウの開発、販売

WORK 仕事紹介

お客様の信頼に応え、確かな安心を提供する。これこそが”ヤンマー”

定期点検・整備
本船の中間・定期検査前に、最適な整備計画をお客様に提案いたします。 エンジンメーカーならではの適正な評価・判定を基に整備を実施します。 計画外の部品交換が必要になった場合、部品センター・エンジン生産工場と連携して対応します。
コミッショニング
新船建造とエンジン換装時、エンジニアが据付状態と試運転時の性能を確認し、お客さまに取扱説明を行い、性能を最大限発揮できるようにテクニカルサービスを実施いたします。お客さまのご期待に応え、ご安心をお届けします。
緊急対応
緊急時はヤンマーのグローバルネットワークを駆使し、エンジニアが訪船して迅速に問題を解決します。
調査・分析
豊富なノウハウと解析技術により、エンジンコンディションを診断し、お客さまの抱えている問題解決をサポートします。 【調査分析例】 排気温度異常、潤滑油及び燃料の消費量増大、部品調査等

BENEFITS 福利厚生

充実した休暇制度

年間休日日数128日 計画有給休暇5日 週休2日制(土日休)、祝日、年末年始休日、夏季休日 特別休暇(慶弔など)

充実した教育支援

■研修制度 研修については社内企画の研修、ヤンマー企画の研修及び外部研修に参加することが可能。 入社後3~6か月間は研修期間とし、本社の兵庫県で研修を実施。 兵庫県での研修時は、マンスリーマンション又は社員寮を提供し家賃・電気・水道・ガス・インターネットの全てを会社が負担。 階層別研修もあり、段階に応じたステップアップが可能。 技術研修では、エンジンの研修はもちろんの事、クラッチやガバナーといったエンジンの周辺機器についての研修も実施。 ■英語教育 TOEIC試験の補助、英会話講座受講費全額補助、スタディサプリ利用料全額補助 ■資格取得支援・資格取得報奨制度 会社が認定している資格について報奨金を支給。 資格取得のために必要な費用を全額会社負担で取得をすることが可能。

借り上げ社宅制度・住宅手当

通勤が困難な場合・結婚した場合などには社宅の利用が可能。 本人が世帯主となる場合には住宅手当の支給を行なう。

財産形成制度・家族手当

■財産形成等 財産形成貯蓄制度・確定拠出年金制度・退職金制度・年末表彰制度 特別優遇料率で民間保険の団体割引利用可能 ■家族手当 本人が家族を扶養する場合には手当の支給を行なう

FAQ よくある質問

英語が苦手ですが応募しても大丈夫ですか?
是非ご応募をお待ちしております。 現職の社員の殆どが入社時には英語を使うことが出来ませんでした。 しかし、弊社には、手厚い英語教育の体制がございますのでやる気を持って取り組むことによって、英語能力の向上ができます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

全国区採用の場合は、国内・海外の各事業所 本社/兵庫 国内拠点/東京、静岡、香川、広島、福岡、鹿児島、大分、宮崎、長崎 海外駐在事務所・支店/台湾(台北・高雄)、ギリシャ、ドバイ 海外現法/香港 地区採用(転勤なし)も可能 その際には、社宅・住宅手当の補助を行わない。